こんにちは
発達障がい児の子育てがラクになるカウンセリングを大阪・江坂で提供中

カウンセリングサービスの那賀(なか)まきです。
ご訪問、ありがとうございます。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
明後日(10/25)はオンライン大阪フェスタ。
今回のフェスタの全体テーマは
『カウンセラーも実践している心の整え方~あなたらしい人生を送るために~ 』
このテーマに沿って7名のカウンセラーが講演します。
もちろんワタクシも講演しますよー
講演テーマは
『わたしが人生の迷路からポーンと抜け出せたワケ~本当に役に立つ心理学の使い方~』
13:10~の講演です!

「心理学」って、なんだか難しそう~って思われる方もいらっしゃるかと思います。
でも、わたしはこう思っているんです。
「心理学」は<わたしの心がわたしに贈っているメッセージを読み解く道具>だ!と・・。
昨日に引き続き、そんな視点で書きたいと思います。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
人のことを
「うらやましいっっ!!」
と思うことってありませんか?
「他人は他人。人をうらやんでも何にもならないわよ!」
そんなふうに言われても、
それはそうだと思っていても
「うらやましい~~~~」
って思うこと、ありませんか?
発達障がい児の子育てがラクになるカウンセリングを大阪・江坂で提供中


カウンセリングサービスの那賀(なか)まきです。
ご訪問、ありがとうございます。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
明後日(10/25)はオンライン大阪フェスタ。
今回のフェスタの全体テーマは
『カウンセラーも実践している心の整え方~あなたらしい人生を送るために~ 』
このテーマに沿って7名のカウンセラーが講演します。
もちろんワタクシも講演しますよー

講演テーマは
『わたしが人生の迷路からポーンと抜け出せたワケ~本当に役に立つ心理学の使い方~』
13:10~の講演です!

「心理学」って、なんだか難しそう~って思われる方もいらっしゃるかと思います。
でも、わたしはこう思っているんです。
「心理学」は<わたしの心がわたしに贈っているメッセージを読み解く道具>だ!と・・。
昨日に引き続き、そんな視点で書きたいと思います。
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
人のことを
「うらやましいっっ!!」
と思うことってありませんか?
「他人は他人。人をうらやんでも何にもならないわよ!」
そんなふうに言われても、
それはそうだと思っていても
「うらやましい~~~~」
って思うこと、ありませんか?
わたしは結構あります。
ところで、
あなたは「うらやましい~~」と感じた後、どんな気持ちになりますか?

それとも

「わーすごいなぁ~、そんなふうになりたいなぁ
」
と素直に思えたら
「すっごいね~、どうしたらそんなふうになれるの?」
と声をかけることもできるのですが
妬んだり、嫉妬したりしているときは
相手に素直に「すごいね~」とは言いにくい気がします。
これって何が違うんでしょうか?
「すごいね~」と素直に思える時、
わたしには、そんな発想なかったなぁ・・
と感じていたり
今のわたしには、そんなことできないなぁ・・
という気持ちが隠れていることが多いように思います。
反対に嫉妬してしまうときには
わたしとあの人の何が違うの?
わたしにだってできたんじゃない?
という気持ちが隠れていたり
チャンスさえあれば!!
環境が整えば!!
という気持ちが隠れていたりすることも多いんじゃないでしょうか?
嫉妬という感情は
「自分が手にできる可能性のないものには感じない」と言われています。
もしかしたら自分も手に入れられたかも?という未練。
すごーく手に入れたかったのに、何らかの事情であきらめざるを得なかった思い。
でもそんな気持ちを感じ続けるのは苦しいから
「どうせ自分にはムリだ!」
「わたしなんかに手に入りっこない」
そうやって自分の気持ちに蓋をして、見ないようにしてきたのに・・・
押し込めていた気持ちをチクチク刺激されるような人や出来事に出会ったとき
「なによ-!あれ!!なんなのよー!
」と嫉妬してしまうんですね。
嫉妬はあなたが手に入れたいものを教えてくれる鍵。
「嫉妬」してしまう気持ちに向き合うことができると
「自分にはムリなんだ」という「あきらめの気持ち」の奥に押し込んだいろんな思いを見つけることができます。
嫉妬の奥には、欲しいもの、なりたいものが隠れているからです。
そして、その「隠していたもの」に気がつくと、置き忘れてきた情熱も一緒に取り戻していくんですよね。
もっと自分らしく生きたい!
お金持ちになりたい!
成功したい!
自由になりたい!
美しくなりたい!
愛されたい!
多くの人から認められたい!
幸せになりたい!!
こんな気持ちを持つことって悪いことではないですよね。
堂々と宣言できたら気持ちいいかもしれませんよね

嫉妬の奥に隠してしまった
情熱を取り戻すために
ちょっぴり勇気を出して
「嫉妬」という
いや~な感情と向き合ってみてもいいかもしれませんね。

ところで、
あなたは「うらやましい~~」と感じた後、どんな気持ちになりますか?
「わー、すごいなぁ~、わたしもそんなふうになりたいなぁ~
」
と憧れを感じるでしょうか?


と憧れを感じるでしょうか?

それとも
「何よ、そんなにたいしたことないくせに
」
「あんなの運がいいだけじゃん!!
」
とちょっと斜めに構えて見てしまうでしょうか?

「あんなの運がいいだけじゃん!!


とちょっと斜めに構えて見てしまうでしょうか?

「わーすごいなぁ~、そんなふうになりたいなぁ


と素直に思えたら
「すっごいね~、どうしたらそんなふうになれるの?」
と声をかけることもできるのですが
妬んだり、嫉妬したりしているときは
相手に素直に「すごいね~」とは言いにくい気がします。
これって何が違うんでしょうか?
「すごいね~」と素直に思える時、
わたしには、そんな発想なかったなぁ・・
と感じていたり
今のわたしには、そんなことできないなぁ・・
という気持ちが隠れていることが多いように思います。
反対に嫉妬してしまうときには
わたしとあの人の何が違うの?
わたしにだってできたんじゃない?
という気持ちが隠れていたり
チャンスさえあれば!!
環境が整えば!!
という気持ちが隠れていたりすることも多いんじゃないでしょうか?
嫉妬という感情は
「自分が手にできる可能性のないものには感じない」と言われています。
もしかしたら自分も手に入れられたかも?という未練。
すごーく手に入れたかったのに、何らかの事情であきらめざるを得なかった思い。
でもそんな気持ちを感じ続けるのは苦しいから
「どうせ自分にはムリだ!」
「わたしなんかに手に入りっこない」
そうやって自分の気持ちに蓋をして、見ないようにしてきたのに・・・
押し込めていた気持ちをチクチク刺激されるような人や出来事に出会ったとき
「なによ-!あれ!!なんなのよー!


嫉妬はあなたが手に入れたいものを教えてくれる鍵。
「嫉妬」してしまう気持ちに向き合うことができると
「自分にはムリなんだ」という「あきらめの気持ち」の奥に押し込んだいろんな思いを見つけることができます。
嫉妬の奥には、欲しいもの、なりたいものが隠れているからです。
そして、その「隠していたもの」に気がつくと、置き忘れてきた情熱も一緒に取り戻していくんですよね。
もっと自分らしく生きたい!
お金持ちになりたい!
成功したい!
自由になりたい!
美しくなりたい!
愛されたい!
多くの人から認められたい!
幸せになりたい!!
こんな気持ちを持つことって悪いことではないですよね。
堂々と宣言できたら気持ちいいかもしれませんよね


嫉妬の奥に隠してしまった
情熱を取り戻すために
ちょっぴり勇気を出して
「嫉妬」という
いや~な感情と向き合ってみてもいいかもしれませんね。


★オンライン大阪フェスタのご案内★

日時:2020/10/25(日)13:00~17:50
料金:¥3,300-(税込)
※事前決済のみ (お申込みの締め切り 10/24 15:00)
※参加条件:18歳以上の方

オンラインフェスタのお申込み方法やZoomの使い方についての記事を書いています。
↓↓
フェスタ公式ページは <<<コチラ
<スケジュール>
13:00~13:10 オープニング
13:10~13:40 講演1:那賀まき『わたしが人生の迷路からポーンと抜け出せたワケ~本当に役に立つ心理学の使い方~』
13:50~14:20 講演2:真鍋純子『セルフ・コンパッション~今の私を幸せにする3つの視点』
14:30~15:00 講演3:眞田遊子『幸せでいるために〜うまくいかない私を救う』
15:10~15:40 講演4:吉村ひろえ『あなたはあなたの変化と調和する 〜こころに”ゆとり”を持つ方法〜』
15:50~16:20 講演5:岡田えりこ『問題や痛みはあなたがより良くなるための、次の一歩を教えてくれる』
16:30~17:00 講演6:中村陽子『自分らしい人生の転機を呼び込むために』
17:10~17:40 講演7:三好成子『心の声に従って幸せになるために知っておくこと』
18:20~18:30 エンディング

日時:2020/10/25(日)13:00~17:50
料金:¥3,300-(税込)
※事前決済のみ (お申込みの締め切り 10/24 15:00)
※参加条件:18歳以上の方

オンラインフェスタのお申込み方法やZoomの使い方についての記事を書いています。
↓↓
フェスタ公式ページは <<<コチラ
<スケジュール>
13:00~13:10 オープニング
13:10~13:40 講演1:那賀まき『わたしが人生の迷路からポーンと抜け出せたワケ~本当に役に立つ心理学の使い方~』
13:50~14:20 講演2:真鍋純子『セルフ・コンパッション~今の私を幸せにする3つの視点』
14:30~15:00 講演3:眞田遊子『幸せでいるために〜うまくいかない私を救う』
15:10~15:40 講演4:吉村ひろえ『あなたはあなたの変化と調和する 〜こころに”ゆとり”を持つ方法〜』
15:50~16:20 講演5:岡田えりこ『問題や痛みはあなたがより良くなるための、次の一歩を教えてくれる』
16:30~17:00 講演6:中村陽子『自分らしい人生の転機を呼び込むために』
17:10~17:40 講演7:三好成子『心の声に従って幸せになるために知っておくこと』
18:20~18:30 エンディング