人生を変えてくれた言葉たち

こんにちは
カウンセリングサービスの那賀まきです。
いつもご覧いただきありがとうございます。

わたしの心理学の師匠である「平準司」は、今年還暦を迎えました。

還暦を記念して、師匠の名言&迷言を募集していたのですが、現在集まった名言をカウンセリングサービスの母体「神戸メンタルサービス」で順次公開しています。
>>>神戸メンタルサービス「平の名言」ページへ移動する

そして、なんと!
わたしの写真入りで投稿が紹介されました!

そこで、今日は紹介された内容にちなんで、その時のエピソードを紹介します。
>>>紹介記事へ移動する

6589ff6c

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

illust2970_thumb


自分の価値を
下げるような言葉を使うのは
やめなさい。

言葉は
あなたの心を表しているのだから。


illust2970_thumb

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

illust2970_thumb


そっと口に出して言ってみて
「しあわせになる」って

気持ちなんか
入らなくていいから


「しあわせになる」

毎日、ただ
そう言い続けてみて

illust2970_thumb


続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

illust2970_thumb

あなたが
あなたを
愛さなければ

誰も
あなたを愛せない

illust2970_thumb


自分のことが大嫌いでした。

勇気のない自分
甘ったれの自分
いい加減な自分
泣き虫な自分  

誰が自分を許してくれたとしても
わたしは私を許せない。

そんなふうに思っていた頃。

私のことをまっすぐにみて
こんなことを言ってくれた人がいました。

わたしが
わたしを
愛そうが嫌おうが
誰に迷惑をかける訳じゃない。

そう思っていたんです。

でも
わたしが
わたしを
嫌っている限り

わたしを愛したいと思っている人も
わたしに愛を与えることができないのです。


愛させない
と拒否しているなんて
思っていませんでした。

けれど
自分で自分を嫌うことは
周りの人からの愛を拒絶すること。

自分を嫌って
攻撃することが
周りの人をも傷つけるのだと知ったとき

わたしは
自分を嫌うことをやめたいと
初めて心の底から思ったんです。


凹んじゃったり
うまくいかないことが続いたりして
自分を責めてしまうとき
わたしはこの言葉を思い出します。

わたしがわたしを愛さなければ
誰もわたしを愛せないんだよ・・と。

自分を愛することは
周りの人に
あなたを愛させてあげる
チャンスをつくります。

あなたの大切な誰かのために
あなたを愛してみませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ