こんにちは
発達障がい児の子育てがラクになるカウンセリングを大阪・江坂で提供中

カウンセリングサービスの那賀(なか)まきです。
ご訪問、ありがとうございます。
本日、無料音源の新作が公開でーす
『「優しさ」って何?~「優しさ」の使い方を学んで”無敵”になる~』
2019/12/1 カウンセリングサービス心理学ワークショップ@大阪 でお話したことが
カウンセリングサービスの音声配信サービス「きくまる」から無料でダウンロードできるようになりました!
自己肯定感を上げるために、
百の努力をするより効果的なのは
自分にも他人にも優しくすること
自分が自分を愛せないとき、わたしたちは「自分では愛せない自分」を他人に愛してもらおうとします。
自分で自分を愛せないとき、わたしたちは、どれだけ愛してもらっても、一瞬でも愛されないと感じるだけで「やっぱりわたしは愛されない」と感じます。
愛を求めるのに愛を受け取れない・・。
それは、穴の開いたバケツに水を入れるようなもの・・。
さてさて、この矛盾に満ちた迷路から抜け出すには??
40分間のココロのお話
よろしければ聞いてみてくださいね。
発達障がい児の子育てがラクになるカウンセリングを大阪・江坂で提供中


カウンセリングサービスの那賀(なか)まきです。
ご訪問、ありがとうございます。
本日、無料音源の新作が公開でーす

『「優しさ」って何?~「優しさ」の使い方を学んで”無敵”になる~』
2019/12/1 カウンセリングサービス心理学ワークショップ@大阪 でお話したことが
カウンセリングサービスの音声配信サービス「きくまる」から無料でダウンロードできるようになりました!
自己肯定感を上げるために、
百の努力をするより効果的なのは
自分にも他人にも優しくすること
自分が自分を愛せないとき、わたしたちは「自分では愛せない自分」を他人に愛してもらおうとします。
自分で自分を愛せないとき、わたしたちは、どれだけ愛してもらっても、一瞬でも愛されないと感じるだけで「やっぱりわたしは愛されない」と感じます。
愛を求めるのに愛を受け取れない・・。
それは、穴の開いたバケツに水を入れるようなもの・・。
さてさて、この矛盾に満ちた迷路から抜け出すには??
40分間のココロのお話
よろしければ聞いてみてくださいね。